12, 2, 2009夜走る人必見

Beforeです

Beforeです

今を去ること20年以上前、仏TIME社がBioPerformanceペダルを発売して以来、ずっとTIMEペダルを愛用しています。

写真は、練習機に装着のRXE。

2010モデルは画期的なステップイン機構を搭載とのことで興味津々ではありますが、まあそれはそれとして、RXEにはもうちょっと頑張ってもらいます。先日のサイクルモードで展示してあったなら即予約していたかもしれませんが、ああ残念。ホントに残念。

さて、日の暮れるのが異様に早くなった今日この頃、コアな読者様にはいかがお過ごしでしょうか。もうコソ練には電池がライトが必需品となってしまいました。練習時間の確保に、夜でも走る方も大勢いらっしゃるとかで、安全には十分ご注意いただきたいと思います。

さあそこで!

この地味なRXEを輝く安全ペダルに改装してみました!ちょっと値段も高そうに見えてくるような!気が。

Afterです。光ります。

Afterです。光ります。

以前のエントリーで、弊社使用フィルムをVIEWCALとご紹介しましたが、このたびはユニチカ・スパークライトです。

クリートが接触する部分は貼ってはいけません。安全を目指して施工したのに、そのせいで誤解放またはその逆が起こるなどえらいこっちゃです。

これ、再帰反射シートというもので、光源に向かって光り返します。そんな特別な物でなく、色んなところで普通に使われていて、工事現場とか通学車の駐輪ステッカーとか自転車のヘルメットにも貼ってあるアレです。

僕は基本的には電池ライトをつけてまで練習する強い意志は全くないのですが、安全のため弊社営業車には色々とスパークライトでステッカーチューンしています。バーエンドもシートポストもクランクもリアエンドも光りますので、おそらく夜間、自動車からの視認性は良好のはず(=自分で乗ってると見れない)。

とくにペダルに施工しておきますと、上下運動しますので目立ちます。おばちゃんのママチャのペダルなど見てもらえればよくわかりますが、バッチリ光ってます。色んな意味で安全です。

このスパークライトのもう一ついいところは、剥がれにくいこと。盗難防止にも効果ありではないでしょうか。シートにビーズを練り込んであるため、剥がれる前にちぎれます。粘土に砂を混ぜたような感じ。粉の少ないキャベツの多いお好み焼きのような感じ。実際、剥がす必要に迫られると非常〜に困ります。この撮影のためにいったん古いシートを剥がしましたが、本当に手間がかかりました。月末にやるもんじゃありません。

この光るシートは、色も赤だけでなく白黒青黄色と揃っていて、黒などはある意味マニアックで素敵かも。ホームセンターや文具店などでわりと容易に手に入りますので、ナイトライダーの皆さんには強く推奨であります。弊社はいつもお世話になっている材料屋さんからの仕入れ。1平米単位なのでフツーの個人さんでは一生分まかなえるかもしれません。ま、それでもイチマンエンてことはないので、大人買いもよろしいかと。

ああ、そういえば、今でこそ平米単位で買えるようになったけど、最初の頃は20センチとか無理言って切ってもらってました。間違いなく迷惑な注文でした。スミマセンでした〜(よい子の皆さんはマネしちゃダメ〜)。でも、今こうやって仕事できるのも、初期を支えてくれた、この材料屋さんのおかげです。諸事情でお名前は出せませんが、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしく。ではでは。

Comments are closed.