どうせ三日坊主なので、三日だけやってみました。ほんとは一日おきにしたかったのですが、あっちゃんがどうしてもというので。
8/9 ソリア 3min 276W、5min 257W
8/10 ソリア 5min 271W、5min 262W
8/11 TT 眉山八万 00:12:35 241W
おお、なんか自転車ブログみたいですな。しかしここはネタの集う園、色々と真に受けてはいけません。
もちろんここへ至るには伏線がありました。
数日前、世界のS々木くんが遊びに、いや色々打ち合わせに来てくれたときに「CHULLさん、やっぱりポジションですよ、ポジション。一番安定するポジションを決めてこその練習ですよ」というようなことを4時間ほどレクチャーされる。
なんといっても世界選手権を制した男前である。説得力がハンパない。思わず泊まっていってもらおうかと思ったが、佐S木は愛するご家族の元へと帰っていった。また来てね。
日曜日、疑いもせず言われたようなポジションにして、まったりうどんサイクリングに行く。が、これがなかなかいいかも。調子にのって、死ぬほどもがくことが大切のようなことを勢いで書いてしまう。編集してもいいですか。
月曜日、とりあえずL6をやってみる。あっちゃんとともに気絶する。何事も「いきなり」はいかんと気づく。
火曜日、この日は流すつもりだったが、あした雨で乗れない予定なのでまたL6下でソリアする。せっかくやけんやっとくで、と科学的根拠がナニもないのが気になるが、角界の常識として「師匠の言うことは絶対」である。
とは言うものの、なんせ昨日の3分で怖くなったので、「ちょっと落として5分」へと逃げる。少しは楽かと期待したが、やっぱり気絶する。
水曜日(きょう)、昼にかっちゃんのお話を拝聴する。「眉山で出そうと思ったら、メーターは見たらダメっす!そんで、こうやって、こうやって、こうやって!そしたら出るっす!」惜しげもなく極意を授かってしまった。あ、ありがとうございます。
が、普通の人間にはできることとできんことがあるっす(-_-)2分ソリア20本とかは無理っす(-_-)できることからさしていただくっす。
思えば、元日本代表と現U-23日本代表候補に個人的に直接、しかもタダで教えてもらえるとは幸せな話よの〜(-_-)このカラダ滅ぶまで精進せねばバチが当たる。よっしゃ、今日からは不惜身命でお稽古するぞ。
ま、それはそれとしてですね、一般的には生化学的機能が降下一直線の大事な年頃、さすがに今日はソリアはやめときましょうねと、あっちゃんに念押しするが、「そんなら通しで2分あきじゃ、しやっす!」と口走りながら、勢いよくカッ飛んでいってしまう。
あっちゃん…。
註 1.) あっちゃんは体格がいいので登りはハンデ戦という競技規則(第14条2項)となっています。
しかし追いつけないのも悔しい。ここは一発ズルして1分で出ようかなと時間の許す限りの1分間ずっと考えた挙句、はっと思いとどまる。相手は「あの」あっちゃん、必ずばれる。恐いというよりネタにされる。仕方がないのでもう1分、悶々と待つことにする。…これは長い(-_-)
2分あけてスタート、かっちゃんの教えを思い出しながら、といっても敵は2分も先なので最初からいっぱいいっぱいでナニを思い出していいのかが思い出せん。あれ〜(??)なんでしたっけ
あかん、かっちゃん、横におって教えながら登ってくれんかと厚かましいことを思いながら、見えないあっちゃんを追いかける。ううう、思わずメーター見てしまいそうになるが、いま見たらたぶん、いや間違いなく心が折れる。
しんどい。カラダ重い。2キロ増えたらこんなしんどいってか。
しかも脚がしんどいはずなのに腕までしんどい。なんでやねん。首もしんどい。なんでやねん。
うおお、ゴールまで少しを残してあっちゃんを捕捉。が、向こうもこっちを捕捉。目があった瞬間、腰を上げて逃げる。
残しとったんかい〜(@▽@;)
もはや両名とも止まりそうではありましたが、じわじわと詰めて僅差で勝利。傍から見たら見苦しい勝負であったに違いない。ま、思えば正月から四十肩でいっちょも乗れず(ウソです少しは乗りました)、仕事のヤマ場がたびたびでいっちょも乗れず(ウソです少しは乗りました)、ここ数週間でようやく去年の水準まで戻したか。
しかし今日の勝利はなんといっても佐S木乗り&かっちゃん踏みの賜物である。タイムはいきなり伸びたりしませんが、その意識付けを以て乗りますと流石の世界標準。うーん、佐々K乗り(簡単にいうと後ろ乗り)に関しては、よくよく思い出したなれば「BG-Fit」でも同じ趣旨の説明があったような気がします。運動生理学&解剖学の基礎は根底でつながっておるのかヤッパリ…
註 2.) 「かっちゃん踏み」については日を改めてネタにします。
とにかく3日は乗った。明日どうするかっちゅうのは、…起きてから考えますね(-_-)
L5・L6>確かに怖いですね~。PTを入手してから七ヶ月ほどになりますが、通算しても分単位しかやった事が無い(はず)です。というか、L4ですらろくすっぽやってません。。。
やればやるほどワット表示は右肩下がりです。。。
昨日のPTだとL5・L6へ持って行くには計算上では900km/h位(って、亜音速ですね)出さねばならない状況でした。こないだまでは130km/hですんでたのに。。。もちろんそれでも出せませんが。
ネタとしては面白いのですが‥機材的にも‥ネタですね。
かっちゃん踏み>公開をお待ちしております。
> きっちょむさま
コメントありがとうございます!
しばらくはL3以上は控えることにしようと、けさ起きた瞬間に決心しました。メディオ万歳。
>時速900kmの件
104さんが以前マッハ1.2を出しておられますので、あながち不可能ではないかも…
ややっ!!
マスター。目指し始めたんですね。
次回は僕にもお稽古、よろしくお願いします。
ああ、それと本日はいきなりびっくり、お見苦しい場面、誠に申し訳ありませんでした。
僕はプロフェッサーHIROと共に大爆笑でしたが・・・・
スタート3秒ですってんころりん・・・・・
ネタ的にはさいこーです。
> けんCHANさま
コメントありがとうございます!
大事なかったのでしょうか…くれぐれもお気をつけて
>目指す件
いやいやいや、目指してません。それが証拠に予定通り三日坊主です。ま、あれです。我がクラブが仮になにか目指すとするならば、それは常に健康長寿です。ときに満腹とか、くつろぎとか、楽ちんを目指すこともあるかも。ん〜、けっこう色々目指してますね。ついでにアムラーでも目指しますか(笑)
本人より
考えてみたら5分ならL6ではなくてL5ですね。訂正します。