いよいよやってまいりました!毎年、海の日といえばこの大会です。
より大きな地図で ひわさ を表示
えと、予定では僕とあっちゃんは↑↑↑ここ↑↑↑に立ちます。あれ、GoogleMapのソースは拒否されるのか?うまく見れない方、すまん。(←ひとりごと)

2009大会より
見た目は…こんな感じでしょうか。
/*==20100716追記
今年から、マーシャルベストでなく、マーシャルポロシャツを着用になるとのことです。あっちゃん、よかったですね(嬉)
==おわり==*/
とにかく暑いのです。好きなように動き回れませんので、余計に暑く感じます。水をかぶりながらの立哨です。まじやばいっす。
しかし、がんばって、3級審判員のはしくれとして、選手の皆さんの安全な競技を見守ります。
ほいでまあ、審判員という立場上、特定の選手を応援できません。という建前になっています。でもできるだけ応援します。夕焼け眉山クラブより出場の選手の皆さん、がんばってくださいね!
それから、鉄人じゃなくってふつうの皆さんにおかれましても、お誘い合わせてぜひご来場&応援をよろしく、よろしくお願いします。
交通規制など色々あるみたいですが、僕らが立ってる阿波サンの入り口はアクセスしやすく、バイクパートの観戦ポイントとしてオススメですよ!

2009大会より
それからおっさんよいこのみなさんたち、本物のウイダーガールも来ていますぜ。行ってみようかなという気持ちになりましたか。
…今年も来るかは未確認です。来なかったらすみませんな。レースだけ楽しんでください。
今年は、また新しいお嬢さんに変わったという情報もありますので、ウイダーガールファンの方は何をさておき、ぜひご来場を!
…いや、というかね、ガールさん目当てでいいからとにかく熱い戦いを見に来てほしい!
速い遅いは関係なく、走るみんながみんな、自分の限界に挑戦するわけですね。どうみても死ぬ覚悟で走ってる、失神寸前の「ふつうのおっちゃん」に学ぶべきことは山盛り。
まったく最近の若い人には、悶えるのが嫌でセントラですら流したりしてる限界まで追い込めない子も見受けられる昨今ですわ。大変有意な勉強になると思われます。
んでは、当日コースでお会いしましょう!あっ、わてら業務中なので缶ビール等の差し入れはご辞退申し上げます(笑)
急遽参加させていただくことになりました。参加といっても走ったり泳いだりするほうじゃなくて、お手伝いです。迷惑かけないようにがんばります。
リタイヤしても笑わないでください。
> チャリダーさま
コメントありがとうございます!
そうですか、がんばってくださいね!
これまでは毎年、平和に無事故で任務完了していますので、今年もそうあってほしいです(笑)
> シャアさま
コメントありがとうございます!
いやそんな、笑ったりなどしませんよ。出場した時点でもう人生勝ち組ですよ。…あんなしんどそうな(笑)
というか、例の秘密のFINISH計画、楽しみにしてますので、カメラも持って行きますので、ぜひぜひがんばってください!
色々ありがとうございました。無事完走できました。
> シャアさま
堂々の完走、おめでとうございます!
FINISHを撮りたかったですが、立哨点から本部に戻ったときには既に入線されたとのことで
って速いやん!SHIVにすると、もっと速いらしいですよ(^o^)